SGH 今週の実践

SGH(スーパーグローバルハイスクール)に指定された広島女学院中学高等学校の教育実践をご紹介します

フォトアルバム

今日の女学院

SGH 今週の実践

アーカイブ

  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月

カテゴリ

  • Peace Studies
  • その他
  • 海外との交流
  • 海外研修

最近の記事

  • ハイスクール世界サミットin東北(3日目)
  • ハイスクール世界サミットin福島(2日目)
  • ハイスクール世界サミットin福島(1日目)
  • 2015年度第1回SGH研究発表会を開催します
  • 高2PS 沖縄学習⑤
  • NFLJディベート プレ大会in 大分
  • 高3 PS 模擬国連形式 交渉ゲーム ④ 決議!
  • 高1PS③カンボジア講演会
  • UNITAR 広島ユースとの意見交換セッション
  • 高3 PS 模擬国連形式 交渉ゲーム ③

« 中2PS:身の回りの「平和」の構築② | メイン | 高2PS 沖縄学習④ »

2015年5月15日 (金)

NPT派遣 まとめ

4月26日から5月3日まで、NPT再検討会議ユース比較特使派遣としてNew Yorkを訪れた際の記事をまとめました。

Jogakuin Students visit the Mayor of Hiroshima 広島市長表敬訪問

NPT Review Conference ~準備編~ NY派遣はもうすぐ!

Bon Voyage!  ~ユース非核特使、ニューヨークへ!(NPT派遣①)

Welcome to Big Apple! ~ユース非核特使、NY到着!(NPT派遣②)

いざ、国連本部へ!~入場許可証までの道のり(NPT派遣③)

そして遂に国連本部、本会議場へ!(NPT派遣④)

4月28日 市内視察 (NPT派遣⑤)

4月29日 Back at the UN ~ヴァージニア・ガンバ氏との懇談ほか(NPT派遣⑥)

4月30日 Youth Forum速報!(NPT派遣⑦)

4月30日 午後の部 ~スタイベサント高校訪問~(NPT派遣⑧)

5月1日 NGOセッション傍聴ほか(NPT派遣⑨)

Welcome back! (NPT派遣⑩)

NPT派遣の生徒がNHKの英語のニュース番組で取り上げられました!

   

☆★☆★☆★☆★☆★

広島女学院のSGH

広島女学院 HP