« 2010年8月 | メイン | 2010年10月 »

2010年9月

2010年9月30日 (木)

9月も終わり・・・

明日は本校の創立記念日です。女学院は124年目に突入します。まだまだ、暑い日もありますが、明日から冬服への衣更えです。Clip_image002

2010年9月29日 (水)

ある日の終礼

中1の教室で終礼の最中です。いろいろな伝達や日直によるお祈りなどをして、一日を締めくくります。今日も充実した一日でしたか?Cimg3441

今日の先生シリーズ

今日の写真は1-Eの現代文(重松まり子先生)の授業風景ですsign01

(1-EのDとOがお送りします)

D:今日はまず授業始めに単語テストがあったよね。

O:そうだよね。でも「介在」とか「均衡」とか普段使わんよね。

D:まあ,きっと将来使うんだと思うよ,多分。

O:授業内容が高校になって難しくなってきたね。

D:そうだね。今日の評論もなかなか大変だったよ。

O:でも,先生の授業分かりやすかった!予習・復習が大事だね。

・・・そういえば今日,啓明学院の先生・生徒さんが来ていたね。

D:共学だからいいなあ。青春だぁ。

O:でも,女子校には女子校のよさがあるんだよ。例えば何でもお互い話せるしね。これも青春だよ。

D・O:ビバッsign03青春sign03

(写真部高1)0929

2010年9月28日 (火)

文化祭に向けて

今朝、中学のアセンブリーで「写真コンテスト」の告知がありました。文化祭での生徒会企画の候補作品の募集を広く生徒に呼びかけていました。毎年力作ぞろいですよ。楽しみにしてください。100928

2010年9月25日 (土)

ロングホームルーム

女学院の総合学習とロングホームルームでは、平和学習や人権学習、はたまた研修旅行の準備や学年運動会などなど・・、年間を通じて様々なプログラムが組まれています。バランス良く構成されたプログラムの中で、生徒たちには、好むと好まざるとに関わらず色々なことを考える機会を持ってもらいます。写真は、中2のロングホームルームで、「いじめ」を主題にした、コミュニケーション活動の様子です。こういう題材はなかなか扱いが難しいのですが、避けることなくきちんと取り上げて、生徒達には自分達の考えを再確認しておいてもらいたいの です。。。 100925

2010年9月24日 (金)

光庭

女学院高校校舎には,1階から4階まで続く,吹き抜けの光庭があります。毎朝ここから太陽に光が注がれます。校舎中に光が照らされ,気持ちのよい朝がおくれます。中にはオリーブの鉢とテーブル,イスが置いてあり,とても涼しくきれいな空気を吸うことができ,お昼ごはんをここで食べる生徒もいます。(写真部高1)0924

Fall, finally.

Maybe fall (秋)has come after a long, hot summer (夏). Please don't catch a cold!1009242 1009241_2

2010年9月22日 (水)

今日の先生シリーズ

今日は,濵岡先生にインタビューしました。

Q.担当教科は何ですか?

A.社会です

Q.社会のどこが好きですか?

A.地理・公民です。身近なニュースとか体験したことと直結するところです。

Q.どうして先生になったのですか?

A.皆に分かってもらえるように授業をつくるのが面白いから。

Q.趣味は何ですか?

A.旅行・ゲーム(RPG・アクションゲーム)・読書・まんがいろいろ・・・

Q.地球最後の日に食べたいものは?

A.ポテトチップス

Q.結婚の予定は?

A.ないです。機会があれば・・・。良い人がいれば・・・。

Q.料理は誰が作っていますか?

A.一人暮らしなので自分で作ります。

Q.その中で一番おいしいのは?

A.ポトフheart01 煮物。

Q.いつもおしゃれな服を着ていらっしゃいますね?

A.好きなんですよ。カジュアルで動きやすい服を着るのが。

Q.女学院生に一言!

A.勉強は楽しいよ。

では,これからも楽しい地理の授業をよろしくお願いしますsign03(写真部高1)0922

中野君の植物教室

さて、この実は何の植物でしょう。答えは、冬に花が咲く植物です。
花が落ちるときには、花全体がぼとっと落ちます。
                    答え tubaki
100922

2010年9月21日 (火)

Fire! Fire!

Today there was a fire drill (避難訓練). We did it only one time.1009211
1009212
1009213
1009214