« 2010年7月 | メイン | 2010年9月 »

2010年8月

2010年8月 9日 (月)

キルビントンから最後のメッセージ

最後の週末はみんな楽しめたようです。金曜日の夜にはキルビントンの音楽祭が開催され見に行った生徒も多かったようです。今日はキルビントンのハイテクな一面を紹介したいと思います。小学生のあるクラスではディスカッションの準備をしていましたが、生徒はみんなパソコンを使って準備を進めます。また、中学校の数学のクラスでも電子黒板を使っての授業でした。う~ん、すごい。。。明日はいよいよさよならパーティということで、パーティの準備も着々と進んでいます。歌を歌っている写真は、パーティで上映しようと思っている動画の撮影風景です。いいパーティにしたいです。1a 2 3

2010年8月 6日 (金)

オーストラリアでの8月6日

今日はいろんなものを作った日でした。午前中は調理実習。英語で料理するのはなかなかタイヘン!身近な単語なのにうまく言えなかったり、と苦労しましたがおいしいクッキーを作ることができました。午後はHumanities(人文科学)の授業でエジプトの遺跡を粘土で作りました。また今日は8月6日。時間はずれてしまいましたが黙祷の時間を持ちました。広島とは遠く離れていますがオーストラリアでも平和への小さな祈りをささげました。明日明後日はオーストラリアで過ごす最後の週末。どんな週末になるのか楽しみです。3 4

被爆65周年の女学院

被爆65周年を迎えた今日、女学院中学高等学校では例年どおり「平和記念礼拝」がもたれ、中1、中3、高2の生徒、教職員、ならびに平和学習で広島に訪れている他校の生徒やハワイの学校の生徒が参加しました。

講師には2009年度谷本清平和賞を受賞された平野伸人先生をお迎えし、長崎での「高校生平和大使」運動や「高校生1万人署名運動」などについてお話をうかがいました。

なお、この平和記念礼拝に先立ち、午前10時からは「広島女学院平和祈念式」が同窓会の主催で行われました。Cimg3511 Cimg3513 Cimg3517

2010年8月 5日 (木)

オーストラリアのかわいい動物たち♪

今日はHealsvilleというところに遠足に行きました。Healsvilleにはオーストラリアに住む動物を見ることができます。動物園と違い、動物に触ることもできます。コアラやカンガルー、カモノハシなどオーストラリア特有の動物に会えて一同大興奮!!カンガルーにはタッチすることもできました。1 2

2010年8月 4日 (水)

キルビントン通信8月4日

今日は平和に関するプレゼンテーションの日です。この日のために日本にいるときから長い時間をかけて準備をしてきました。忙しい中、本当によくがんばったと思います。プレゼンテーションは大成功!どのグループもすばらしいプレゼンテーションを披露してくれました。プレゼンテーションをした後はまたいろいろな授業にお邪魔しました。フランス語の授業では10分間でいくつフランス語を覚えられるかグループごとに競いました。また、日本語の授業ではキルビントンの生徒がオーストラリアの食べ物を紹介してくれて、実際に食べてみました。うわさのベジマイト(酵母を発酵させたペースト)も食べました。評価は半々。おいしいという生徒と苦手だという生徒に分かれました。4a 5a 6a

2010年8月 3日 (火)

キルビントン通信8月3日

今日も英語の授業に加え、音楽や日本語などいろいろな授業にお邪魔しました。中でも興味深かったのが写真の授業。写真をみながら作者のメッセージを読み解きました。これまたなかなか日本では味わえない授業です。午後には老人ホームを訪問しました。日本で練習してきた歌を披露し、日本の折り紙やあやとりを紹介しました。すばらしい時間をすごせたと喜んでいただけました。最後に墨で名前を書き、折り紙をつけてプレゼントさせていただきました。1a 2a 3a

2010年8月 2日 (月)

オーストラリアの大岡先生より♪

今日は、普段の英語の授業に加え、体育、音楽、演劇、日本語の授業にお邪魔しました。体育では、scream runという変わった活動をしました。その名のとおり叫びながら走ります。ストレス発散によさそうです。英語付けの生活の中でよいリフレッシュになったのではないでしょうか。
また、今日はアセンブリー(生徒集会)がありキルビントンの学生たちに女学院の校歌を披露しました。(写真が逆光ですみません)とても好評でした。5a 6a
4a