« 2013年5月 | メイン | 2013年7月 »

2013年6月

2013年6月 7日 (金)

「準備中♪」

明日はいよいよ「おさんぽ☆女学院」です!

楽しいプログラムが満載ですよ♪

みなさんどうぞ気をつけてお越しください。130607

平和学習

現在,高校1年生のHRの時間に平和学習を行っています。今回は加害国としての日本について学習しています。生徒たちはプリントを真剣に読みながら熱心に取り組んでいました。このような平和学習を大切にしていきたいと思います。(高校写真部)

130607a_2 130607b_2 130607c_2

2013年6月 6日 (木)

教育実習生の控室です。

教育実習生の控室です。卒業した生徒が実習生として母校へ帰って来てくれるのは、教師にとって本当にうれしいことです。子どもって、どんどん成長して、大人になるんだなと感じます。教壇に立つのは緊張と戸惑いの連続だと思います。自分らしさで乗り切ってください!130606

2013年6月 5日 (水)

面接週間

今週は面接週間のため,短縮授業の後に面接があります。中間テストの結果を振り返り,次のテストに向けて頑張りたいところですね。放課後の時間が長い分,クラブはしっかり練習ができます。

130605c_2

130605b_2 130605a

2013年6月 3日 (月)

プール

中3、高3のプール授業が始まりました。しっかり泳いで体力をつけていってほしいものです! 130603

2013年6月 1日 (土)

中2・光合成の実験

今日の中2生物では、光合成の実験を行いました。オオカナダモが光合成をすると水中に二酸化炭素が出ます。BTB液を使って、光合成や呼吸による水中の二酸化炭素の増減を調べました。毎年この実験を行っていますが、「色が変わる実験」というのは、何度やっても楽しいものです♪ 実験結果を予想するみんなも真剣… 

さて、予想通りの結果になったかな?1306011 1306012