« 2009年8月 | メイン | 2009年10月 »

2009年9月

2009年9月30日 (水)

Preparations

In November, Jogakuin will have Christianity Emphasis Week (キリスト教強調週間). Students are now choosing the best calligraphy (書道)for the pamphlet. All of them are great. 0909301 0909302

2009年9月29日 (火)

啓明学院

本日は、神戸の啓明学院より修学旅行の中学3年生180人が来校され、本校の原爆の被害や平和学習について学ばれました。ゲーンスホールで礼拝、および、生徒同士の意見交換会を行いました。出発前に原爆慰霊碑を見学して、次の見学先に向かわれました。皆さんの旅の安全をお祈りいたします。090929

2009年9月28日 (月)

Parent's Observation Day

Today is Parent's Observation Day. (参観日)Many parents are here watching classes. 0909281

2009年9月26日 (土)

土曜日午後の女学院

土曜午後の女学院では様々な活動が同時展開されています。部活や教科の勉強会はもちろんですが、ボランティア活動も盛んに行なわれています。例えば、10月3日(土)に神戸甲南女子中学校が広島学習のため広島を訪問されます。そのお手伝いをする本校生徒が今日も勉強会を行なっていました。本校は毎年、平和記念公園の碑巡り案内等を多くの学校の生徒さんに行なっていますが、これらの活動は、写真のように地道な事前準備が重ねられた結果、可能になっているのです。また、昨年来進められてきた「核兵器廃絶!ヒロシマの中高生による署名キャンペーン」の活動も、今日の午後行なわれていました。他校の生徒さんとともに平和公園や元安橋付近で半日署名の呼びかけを行なっています。署名用の道具、ポスターの準備も毎日重ねられた努力の結果です。生徒たちの情熱、指導に当たっている教員の熱意に脱帽です。090926a 090926b 090926c

2009年9月25日 (金)

フーコーの振り子

新高校校舎の建築がどんどん進んでいます。きれいで、大きな校舎に期待が膨らみます。しかし、その一方、旧校舎とお別れするという実感がまだわきません。旧校舎は建物自体取り壊すことになっています。記念に何か残せる物はないか?!写真はフーコーの振り子です。1~4Fまで貫く巨大さなので、これを残すのは無理でしょうね・・・090925

2009年9月24日 (木)

第3回文化祭責任者会議がありました

10月末の文化祭を控え、各部・各クラス・各委員会ともに活動が佳境に入りつつあります。今日は高校生徒会執行委員会主催の第3回文化祭責任者会議がありました。ポスターの用紙や幟の布など配布され、いよいよ文化祭が近づいてきたな、と実感したことでしょう。090924b 090924c

秋の訪れ

最近、朝晩の冷え込みが強くなってきました。女学院にも秋の気配が近づいてきました。気温差が大きいので体調管理に気をつけたいです。連休明けに学校に来ると、学校の周りの様子も変わっていて、季節の変わり目を感じます。(高2写真部090924a

2009年9月19日 (土)

JOIN's FAMILY 報告

中学の朝のホール礼拝で、バングラデシュの教育に関わるNGO活動を継続しておられる河村純子さんがお話をされました。JOIN's FAMILY は、広島女学院中高が生徒の募金によって教育資金援助を行っている学校です。年間5万円を送ろうとして、毎日食堂での「びん募金」や、文化祭でのハンドベル・チャリティー公演などを行っています。厳しい経済環境の中で、子どもたちが喜んで学校に通い、大切にされていることが伝わってきてうれしく思いました。

Photo_2 JoinshamilyPhoto_3

必見!かわいい”元制服”たち

Photo_4  文化祭のPTAバザーに向けて本格的な準備が始まっています。お母さんたちの手作り品のかわいらしさや仕上がりの丁寧さには本当に驚かされます。なかでも今年は、旧制服の布をつかったテディ・ベアなどの女学院グッズがかわいくて、これは売り切れ必至…と思われます。ほしい人はぜひお早めに。11月1日ですよ~。(写真のグレーの手提げ袋はなんと旧コートです。内側は赤のストライプの中学ブラウス生地です!)

Photo_6 Photo_7 Photo_8

Photo_5

2009年9月18日 (金)

高2LHRの時間

7限目のLHRの時間,高2はHR委員企画の「ぷち☆運動会」を行いました。競技種目は3つ。  大縄跳びに始まり,借り人競争,そして最後はクラス対抗障害物リレーで盛り上がりました。    写真は障害物リレーのようすです。①お玉にピンポン球をのせてスタート → ②跳び箱5段を乗り越え(または高跳び用のバーを跳んで,くぐる) → ③バットにおでこをつけて5回まわったあとフラフラになりながら次の人へタッチ! 走る人も応援する人も元気いっぱい楽しみましたhappy01 09091840909181_20909182_80909183_3