« 2008年5月 | メイン | 2008年7月 »

2008年6月

2008年6月20日 (金)

インドの高校生来校

今日の午後,インドの高校生が来校しました。1年A組では,OCⅠの授業中,少しだけですが交流の時間をもちました。英語はなかなかうまくしゃべれませんでしたが,とっても楽しかったです。(写真部高1)20

2008年6月19日 (木)

雨上がりの空

今日は朝から1日雨が降っていましたが,やっとあがって少し空が明るくなりました。皆がぬれずに帰れるのでよかったです。明日はいい天気だといいなあと思いました。梅雨入りしたので,ジメジメして嫌な空気ですが,雨にも負けず風にも負けず,元気に頑張っていきましょう。(写真部高2)19

2008年6月18日 (水)

文化祭ポスター

この写真は文化祭のポスター候補です。まだ文化祭まで日にちがあるようですが,着々と準備を進めています。文化祭は11月1日2日です。どのポスターになるか楽しみですね。 (写真部高1)18

2008年6月17日 (火)

医学部医学科説明会

今日の放課後,河合塾の方に来ていただき,医学部医学科への進学を志望している高3を対象に,面接のポイントや志望理由書の書き方について,講義をしていただきました。実際に3名の生徒がみんなの前で模擬面接を行い,おさえるべきポイントや強化すべきところについて学ぶことができました。また,面接の後にはそれぞれ志望理由書についてアドバイスしてもらいました。生徒たちは,自分たちの進路実現に向けて,元気をもらえたようです。どうもありがとうございました。 P1090070P1090059

卒業生を囲んで

今日の放課後、本校の卒業生である荊尾遥(かたらお・はるか)さんが在校生のために講演をしてくださいました。荊尾さんは中高在学中から平和問題に高い関心があり、大学時代には「ヒロシマ・ナガサキ反核平和使節団」の一員として渡米するなど、一貫して平和活動に携わってこられました。昨年は「広島平和構築人材育成センター」の一期生に選ばれ、南アフリカの国際機関などで研修を受け、今年8月からは在オランダ日本大使館において、化学兵器禁止条約の専門調査員として働くそうです。

今日は荊尾さんの中高時代やこれから軍縮問題とどのようにかかわっていくのか、様々なお話を聞くことができ、参加した生徒は大きな刺激を受けたようです。荊尾さんも、「原点である母校で皆さんとお話できて、これからも頑張ろうという元気をもらいました」と語っておられました。

今週、本校では「平和を祈る週」を迎えていますが、ひとりでも多くの生徒が平和の種を自分たちで蒔いていこうと決意してくれればと思います。Cimg1361

2008年6月16日 (月)

今週は平和を祈る週です。

女学院では,毎年6月に”平和を祈る週”を迎えます。

中・高ともに一学期の総合学習やLHRの時間に平和について学び,今週の終わりには特別礼拝を持ちます。

今年は「ピースリボン」の作成も行なうことにしました。現在各クラスでリボンのデザインについて考案中です。どのような作品となるか,080616_2 今日の女学院でお知らせしたいと思います。

2008年6月14日 (土)

おさんぽ☆女学院

今日は”おさんぽ☆女学院”がおこなわれました。080614

教員はもちろん,高校1年生,中学3年生のおさんぽリーダーも今日の日を迎えるのをとても楽しみにしていました。女学院中学校の生活のようすが伝わったでしょうか?

ホールの冷房が効かないほど(大変ご迷惑をおかけしました)の大勢のみなさんにお越しいただき,本当にありがとうございました。

2008年6月13日 (金)

明日はおさんぽ☆女学院です

今日の昼休憩に,明日のおさんぽ☆女学院のリハーサルがホールでありました。高1は中3のときに讃美歌コンクールで歌った課題曲を歌います。明日来る人は楽しみにしてくださいねhappy02(写真部高1)2 13

2008年6月12日 (木)

梅雨入り

広島もついに梅雨入りしました。が,今日は晴れsun梅雨はじめじめとしていてあまり好きではないのですが,「紫陽花といえば雨」というイメージがあるので,綺麗な紫陽花のためには雨もいいいかなと思えます。もちろん日の下の紫陽花も綺麗ですが・・・。(写真部高2)12

2008年6月11日 (水)

打ち合わせ

教育実習が始まり、もう実習期間の半分が過ぎようとしています。クラスの雰囲気に慣れてきましたが、授業の準備には毎日忙しくしているようです。教科担当の先生と綿密に打ち合わせを行って授業に臨んでいます。Dscn1185_2