« 2014年6月16日 | メイン | 2014年6月18日 »

2014年6月17日

2014年6月17日 (火)

平和を祈る週

今週から「平和を祈る週」が始まりました。今日の「昼のつどい」は、モントレー国際大学院のプログラムでプレゼンをした、高2・3の生徒2人の話でした。現地で行った核軍縮についての英語でのプレゼンを、実際にパワーポイントを使いながらそのまましてくれました。集まった生徒は多く、真剣な顔をして聞き入っていました。本校がスーパー・グローバル・ハイスクール(SGH)に指定されたこともあり、今後2人の生徒のように、国際的な舞台で自らの意見を発信できるような生徒が、ますます出てきてくれることを願っています。

Dscn3960

Dscn3963

Dscn3964

A Challenge Before the Challenge

Cimg29062_2

Cimg2952

Cimg2982_2

Cimg3047

Cimg3064

Cimg3079

6月14日と15日に、チャレンジキャンプのプレ(下見)に行ってきました。この行事は、中2の夏におこなう行事で、準備された日常から離れ、出来る限り自分たちだけで、二泊三日の野外生活を成し遂げようというものです。教員の指示は極力なくし、高校生のリーダーと共に過ごします。

その準備として、高校生リーダーが実地でキャンプを行いました。コース確認や指導の観点などを学びます。登山や飯盒炊さんはもちろん、物品管理も高校生が関わります。

責任ある立場に立ち、「中2を育てる」視点は、日頃はなかなか得られない貴重な経験となるはずです。教員にはできない、「先輩」にしかできない役割があるはずです。頑張れ!高校生リーダー!