« 平和を祈る週 パート2 | メイン | 忘れてはいけないこと »
女学院の平和学習は,中高6ヵ年を通して行なわれます。中学2年生は「ヒロシマの被爆」について,グループごとに調べて発表します。今日の総合学習の時間は,テーマ別に発表ポスターを貼り出し,生徒達はお互いのポスターを見て回りました。自分達が調べたテーマ以外のことも,このような形で共有していきます。プリントの感想欄にはどのようなことが書き込まれているのでしょうか?夏休みには,各自でフィールドワーク,または身近な人への体験の聴き取りを行ないます。